ぷかぷか はあと日記
のんびり、ぐうだらママのまいにちです
B型ですね
- Posted at 2007.02.16
- lあれこれ
って。
血液型じゃないよ。
インフルエンザB型でした。
一昨日の夜、39度の高熱を出したカオでしたが、朝起きてみると37度まで下がってました。
でも学校内はものすご~くインフルエンザの大流行の最中。
普通の風邪のような気もしながら、念のため校医をしてみえる先生のところに行ってみました。
診察室に入るまでもなく、処置室に連れて行かれて綿棒で鼻の中をコチョコチョっとインフルエンザの検査。
まもなく先生がやってきて 一言。
『B型ですね。』
小学校中学校ともに大流行で、先生もインフルエンザの診察に慣れきってしまっているようです。
熱も下がっていたのでタミフル(インフルエンザの治療薬)はもらわずに、普通の風邪の処方をしてもらいました。
高熱が何日も続くというイメージが強かったのですが、こういうパターンもあるようです。
でね、日曜日に試合を控えている高校生の息子。
こりゃ試合の頃にはインフルエンザ発症か・・・って恐れていたんだけど、先週の金曜日あたりに高熱と頭痛で苦しんでたのよね。たった一晩で終わったみたいだったからなにも気にしてなかったけど、あれってインフルエンザだったんじゃない?
だったらいいなぁ。
次は私?たった一晩でも39度なんて怖くていやです(>▽<)
血液型じゃないよ。
インフルエンザB型でした。
一昨日の夜、39度の高熱を出したカオでしたが、朝起きてみると37度まで下がってました。
でも学校内はものすご~くインフルエンザの大流行の最中。
普通の風邪のような気もしながら、念のため校医をしてみえる先生のところに行ってみました。
診察室に入るまでもなく、処置室に連れて行かれて綿棒で鼻の中をコチョコチョっとインフルエンザの検査。
まもなく先生がやってきて 一言。
『B型ですね。』
小学校中学校ともに大流行で、先生もインフルエンザの診察に慣れきってしまっているようです。
熱も下がっていたのでタミフル(インフルエンザの治療薬)はもらわずに、普通の風邪の処方をしてもらいました。
高熱が何日も続くというイメージが強かったのですが、こういうパターンもあるようです。
でね、日曜日に試合を控えている高校生の息子。
こりゃ試合の頃にはインフルエンザ発症か・・・って恐れていたんだけど、先週の金曜日あたりに高熱と頭痛で苦しんでたのよね。たった一晩で終わったみたいだったからなにも気にしてなかったけど、あれってインフルエンザだったんじゃない?
だったらいいなぁ。
次は私?たった一晩でも39度なんて怖くていやです(>▽<)
スポンサーサイト
もしかしてウイルス入り???
- Posted at 2007.02.14
- lあれこれ

今日はバレンタインデー。
昨日、カオは恒例のお菓子作りをしました。
のどが痛いからってお友達への友チョコは週末に作ることにして、大好きな担任と幼馴染くんにはあげたいと言って夜遅くまで作っていました。しかも今日は実力テストだっていうのに、勉強もせずに・・・。
今朝、かわいくラッピングして学校へ。
お昼、学校から発熱との電話。
インフルエンザの子が何人もいるからインフルエンザかもしれないって。
ということは、先生にあげたマフィンはインフルエンザウイルスが入ってるかもしれないってこと~?
夜遅くまでマフィン焼いてたから熱が出たかもしれませんなんて言えないよね。
インフルエンザじゃなきゃいいけれど。
この辺りじゃ大流行してるからどうなることやら・・・です。
おかげで今日のレイのおやつはおいしいマフィン。甘さ控えめでおいしいです♪
ぼやき
- Posted at 2007.02.14
- lあれこれ
愚痴を言いたい!
でも、夫に言うとけんかになるのが目に見えてるし、母に言うことでもない。
昨日義母から電話が鳴った。
ろくな話ではないだろうと予想がつくから出たくないけど、いい嫁で通ってるから声を作って出た。
案の定お金を貸して欲しいという電話。
いつもそうだ。病院に来たけどお財布忘れてきちゃったから・・・って。
なのにキャッシュカードだけは持っているっておかしくない?
『お父さん(義父)や○×(夫のこと)には内緒にしてね。怒られるから・・・』
って。これも何度もあるといい加減いやになってくるよ!
ばかぁ~!!
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
でも、夫に言うとけんかになるのが目に見えてるし、母に言うことでもない。
昨日義母から電話が鳴った。
ろくな話ではないだろうと予想がつくから出たくないけど、いい嫁で通ってるから声を作って出た。
案の定お金を貸して欲しいという電話。
いつもそうだ。病院に来たけどお財布忘れてきちゃったから・・・って。
なのにキャッシュカードだけは持っているっておかしくない?
『お父さん(義父)や○×(夫のこと)には内緒にしてね。怒られるから・・・』
って。これも何度もあるといい加減いやになってくるよ!
ばかぁ~!!
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
温泉&バイキング
- Posted at 2007.02.13
- lあれこれ
ランチバイキング付の温泉に行ってきた。
ただいまキャンペーン中につき 大人2100円。しかも幼児タダ!
めっちゃくちゃおいしい~ってわけではないけど、飲み物もデザートも食べられて温泉も入ってで2100円ならお得でしょ?
バイキングって性格出ると思うけど、
相変わらずパパさんは
『高そうなもんばっか喰ってやった!』
トモは、馬鹿の一つ覚えで最初っからカレーを食べてる。おなかいっぱいになっちゃうんじゃないの?って心配するよ。
でも私の3倍は食べてるからいいか・・・。ケーキは4つ食べてたもんね。
カオはいつも通りわが道を行く。
高級そうなものを選んで、なおかつ、体に良さそうなものもチョイス。
デザートはフルーツ三昧。
レイはタダのくせに結構食べる。
おそばを食べてもごはんは必要。
鶏五目ごはんをお茶碗1杯。
ケーキも二つ。フルーツも食べて、最後のシメはみかん。
私・・・。一番みっともないのかも。
喰わなきゃソンソンって食べる食べる。
おなかいっぱいなのに悪魔がささやくからまた食べる。
帰ってきてそ~っと体重計乗ってみた。
見たことない数字だったよ・・・。
でも、温泉入って、楽しく食事して。
いい休日でしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ただいまキャンペーン中につき 大人2100円。しかも幼児タダ!
めっちゃくちゃおいしい~ってわけではないけど、飲み物もデザートも食べられて温泉も入ってで2100円ならお得でしょ?
バイキングって性格出ると思うけど、
相変わらずパパさんは
『高そうなもんばっか喰ってやった!』
トモは、馬鹿の一つ覚えで最初っからカレーを食べてる。おなかいっぱいになっちゃうんじゃないの?って心配するよ。
でも私の3倍は食べてるからいいか・・・。ケーキは4つ食べてたもんね。
カオはいつも通りわが道を行く。
高級そうなものを選んで、なおかつ、体に良さそうなものもチョイス。
デザートはフルーツ三昧。
レイはタダのくせに結構食べる。
おそばを食べてもごはんは必要。
鶏五目ごはんをお茶碗1杯。
ケーキも二つ。フルーツも食べて、最後のシメはみかん。
私・・・。一番みっともないのかも。
喰わなきゃソンソンって食べる食べる。
おなかいっぱいなのに悪魔がささやくからまた食べる。
帰ってきてそ~っと体重計乗ってみた。
見たことない数字だったよ・・・。
でも、温泉入って、楽しく食事して。
いい休日でしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ
レイちゃんです
- Posted at 2007.02.06
- lおこちゃまたち
最近家でゆっくりする時間がなかったけれど、今日は珍しく家にいます。
そろそろ確定申告の準備をしなきゃならないんだけどねぇ。
相変わらず後回しの性格は改善されませんわ。
とっくに節分も終わりましたが、節分の写真を・・・。

豆まき大好きなお年頃。張り切ってまいてくれました。
お豆もしっかり食べました。
歳の数?う~ん、レイちゃんおばあちゃんになっちゃうね(* ̄m ̄)プッ


幼稚園で作った鬼のお面と豆の入れ物。
トモもカオも同じ幼稚園を卒園してるから、ずっと同じお面を作ってきていたけど、どうやら芸術センスは3兄妹ではレイが一番かも。
トモが年長さんのときに作ったものよりはるかに上手だわ。v(。・ω・。)
今年は家を建てる大切な年。
福が来ますように。
そろそろ確定申告の準備をしなきゃならないんだけどねぇ。
相変わらず後回しの性格は改善されませんわ。
とっくに節分も終わりましたが、節分の写真を・・・。

豆まき大好きなお年頃。張り切ってまいてくれました。
お豆もしっかり食べました。
歳の数?う~ん、レイちゃんおばあちゃんになっちゃうね(* ̄m ̄)プッ


幼稚園で作った鬼のお面と豆の入れ物。
トモもカオも同じ幼稚園を卒園してるから、ずっと同じお面を作ってきていたけど、どうやら芸術センスは3兄妹ではレイが一番かも。
トモが年長さんのときに作ったものよりはるかに上手だわ。v(。・ω・。)
今年は家を建てる大切な年。
福が来ますように。
地鎮祭をしました
- Posted at 2007.02.06
- l家を建てるぞ
引っ越すぞ~!ってまわりに宣言したくせにまだ家建ってません。
建ってないどころか建ち始めてもない。
宅地造成許可っていうのがなっかなか降りないらしいの。
もとは山林だった分譲地を買ったんだけど、まさかこんなにかかるとは思わなくって、これじゃ、春に引っ越せないんじゃない???って感じ。
先の見通しが立たない中、昨日地鎮祭をやりました。
日のいい休日なんてそうそうないし、別に一族そろってやらなくてもいいっていう私たちの考えもあって、私たち夫婦ふたりだけと、工務店の社長さんと我が家の担当者である息子さんの4人でちんまりとお祓いしてもらいました。
『おふたりだけなんですか~?』
って聞かれたときはさすがに
『( ´ω`X( ´ω`X えぇ~っ 駄目なのぉ?』
って凹みましたけど・・・。
地鎮祭っていうめでたい日にもかかわらずパパさんは仕事があって、朝から別行動。現地集合、現地解散の私たち夫婦。
現地までは50kmもあるのよ。
こんなめでたい日でも、高速ぶっ飛びひとり旅ってなんだか寂しいものがありました・・・。
でも、お昼くらいはお祝いしなきゃということで、しゃぶしゃぶやさんで豪華に!お食事してきました。ローン返済が始まったら、こんな贅沢できないからって自分に言い聞かせて・・・。

マイホーム建築中の方たちのブログを見ると地鎮祭の写真をとっているようなのでカメラを持っていったのに、結局撮らずじまい。
慣れない『2礼2拍手1礼』などで頭がいっぱいで、写真を撮るなんてことまで気が回りませんでした。
夫婦のツーショット撮っておけばよかったかなぁ。(*゜v゜*)

土地の写真だけご覧くださいませ♪
建ってないどころか建ち始めてもない。
宅地造成許可っていうのがなっかなか降りないらしいの。
もとは山林だった分譲地を買ったんだけど、まさかこんなにかかるとは思わなくって、これじゃ、春に引っ越せないんじゃない???って感じ。
先の見通しが立たない中、昨日地鎮祭をやりました。
日のいい休日なんてそうそうないし、別に一族そろってやらなくてもいいっていう私たちの考えもあって、私たち夫婦ふたりだけと、工務店の社長さんと我が家の担当者である息子さんの4人でちんまりとお祓いしてもらいました。
『おふたりだけなんですか~?』
って聞かれたときはさすがに
『( ´ω`X( ´ω`X えぇ~っ 駄目なのぉ?』
って凹みましたけど・・・。
地鎮祭っていうめでたい日にもかかわらずパパさんは仕事があって、朝から別行動。現地集合、現地解散の私たち夫婦。
現地までは50kmもあるのよ。
こんなめでたい日でも、高速ぶっ飛びひとり旅ってなんだか寂しいものがありました・・・。
でも、お昼くらいはお祝いしなきゃということで、しゃぶしゃぶやさんで豪華に!お食事してきました。ローン返済が始まったら、こんな贅沢できないからって自分に言い聞かせて・・・。

マイホーム建築中の方たちのブログを見ると地鎮祭の写真をとっているようなのでカメラを持っていったのに、結局撮らずじまい。
慣れない『2礼2拍手1礼』などで頭がいっぱいで、写真を撮るなんてことまで気が回りませんでした。
夫婦のツーショット撮っておけばよかったかなぁ。(*゜v゜*)

土地の写真だけご覧くださいませ♪